ひとつひとつの大切な作業
Tweet全国の皆さん、こんにちは。青森県三戸町は、今日も雪がモッツモツと降っております。
さてさて、にんにくは大事に育て収穫した後、出荷するまでの間に作業がたくさんあります。
茎切り、根切り、乾燥、根すり、皮むき、選別、ネット詰め、ばらし作業など、たくさんの作業を通してから初めて、弊社ネットショップで販売されているような「にんにく」という商品になります。ひとつひとつの作業は地道なことですが、とても大事なことなんですよ。
今日は、葉にんにく用の種のばらし作業を行っていたので、その様子をご紹介しますね。
まずは保存していたにんにくを手作業で丁寧にばらしていきます。
(無言の主張が激しいスタッフがおりますが、お気になさらずに。)
慣れた手つきで、ささっと。
このようになります。
それを芽が出やすくするように、頭をちょっとだけチョッキン。
これで、芽がグングン育っていきます。
立派に育った葉にんにくは、葉にんにく醤油漬けになります。商品はまだまだ準備中なので、販売できるようになったらブログやFacebookでお知らせしますね。ちなみに生鮮の葉にんにくは、生鮮品となる種を確保できない状況が数年続いております。ごめんなさい。
今日のブログは昨日に引き続き、スマイル担当ボブがお届けしました。
自撮り棒買わなきゃ。
にんにくのよしだ家 通信販売さてさて、にんにくは大事に育て収穫した後、出荷するまでの間に作業がたくさんあります。
茎切り、根切り、乾燥、根すり、皮むき、選別、ネット詰め、ばらし作業など、たくさんの作業を通してから初めて、弊社ネットショップで販売されているような「にんにく」という商品になります。ひとつひとつの作業は地道なことですが、とても大事なことなんですよ。
今日は、葉にんにく用の種のばらし作業を行っていたので、その様子をご紹介しますね。
まずは保存していたにんにくを手作業で丁寧にばらしていきます。
(無言の主張が激しいスタッフがおりますが、お気になさらずに。)
慣れた手つきで、ささっと。
このようになります。
それを芽が出やすくするように、頭をちょっとだけチョッキン。
これで、芽がグングン育っていきます。
立派に育った葉にんにくは、葉にんにく醤油漬けになります。商品はまだまだ準備中なので、販売できるようになったらブログやFacebookでお知らせしますね。ちなみに生鮮の葉にんにくは、生鮮品となる種を確保できない状況が数年続いております。ごめんなさい。
今日のブログは昨日に引き続き、スマイル担当ボブがお届けしました。
自撮り棒買わなきゃ。

「にんにく栽培情報」 「にんにく料理レシピ」 「にんにく販売」 「黒にんにく 通販」
\にんにく栽培の教科書を目指しました!/
農業生産法人株式会社よしだや オフィシャルサイト
