にんにく畑はこんな感じです。。。
Tweet春が来たと喜んでいたら
急に「冬」が再来したりと
季節の変わり目は少し苦手なSAYAKAです
にんにくの畑はこんな感じです
こないだ降った雪もだいぶ解けてきてます
新しい葉もまだまだ寒いこの時期には
元気に「ピンピン」とはいきませんね~
最近、お問い合わせのお電話をよくいただきます
日本全国でにんにく栽培されている方のために
いろいろな情報をご提供できるようにと
私も、ここぞとばかりに皆様から状況の確認を
させていただいております
地域によっては、暖かくなってから出てくる
「さび病」が出始めているお客様もいらっしゃったりします。
とにもかくにも、自分で作ったお野菜を
家族でおいしく食べる事
これが家庭菜園の一番の醍醐味でしょう
我が家も、今年から自家消費用のにんにくを
プランターで栽培してみました
子供たちとにんにくの成長を観察しながら
念願の収穫を体験したい
そんな気持ちでいっぱいです。
今年の夏は、
自分で作ったにんにくを
みんなでおいしく丸焼きに!
これをスローガンに皆様一緒に頑張りましょう
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
にんにく栽培情報でお問い合わせが多いものからピックアップ
一位 「春腐病」の事、教えて~
http://shikisai229.blog42.fc2.com/blog-entry-262.html
二位 「追肥」はどうするの??
詳しくはブログにてご説明しておりますので
そちらをご覧ください

「にんにく栽培情報」 「にんにく料理レシピ」 「にんにく販売」 「黒にんにく 通販」
\にんにく栽培の教科書を目指しました!/
農業生産法人株式会社よしだや オフィシャルサイト
